2023-05

新規事業100

長い距離を歩けない高齢者も楽しく旅行したい。観光タクシーはこれから伸ばすことができる市場のはずなのだが。。。114/100

縁あってタクシー業界の事業開発支援の仕事をしています。ということで観光タクシーについての提案をふたつほど。ドアツードアの送迎ができて好きな場所に行けて時間配分も柔軟に対応ができるのがタクシー。電車にもバスにもできません。(料金の話はおいといて)アフターコロナで高齢者層がようやく外出し、旅行に出かけるようになった今、高齢者向けの観光タクシーは確実に伸びる市場ではないかと思っております。しかしながら眼Read More...
新規事業100

地方創生を目指す若者たち~人材不足で困っている地域観光のみなさんにチャンス 113/100

旅行会社の人事担当の話を聞きました。近頃の就職試験では、志望動機の大半が「地方創生」「地域活性化」をやりたいという理由で応募をしてくるそうです。私が入社したころ(40年くらい前)はまだ旅行がぜいたく品だった頃。学生の志望動機は「ツアー企画がやりたい」「添乗員がやりたい」「海外旅行を広げたい」「日本のよさを海外に広めたい」と、さまざまだったような気がします。インターネットが広がる前(平成のはじめくらRead More...
アイディアメモ

「食」で地域を盛り上げるために必要なことがなんとなくみえてきたという話

旅ナカラボは「日本の旅をもっとおもしろく」するため、地域の観光シーンに入らせていただき、いろいろとお仕事に取り組んでいるところであります。企業理念ではなんとなくそれっぽいことを書いてはいるものの、わが社で投資を行い、ビジネスモデルを持っていればわかりやすいのでしょうが、「観光新規事業開発支援」という仕事というだけでは具体的に説明するのはとても難しく、ひとつひとつの事例の積み重ねで実現に一歩でも近づRead More...