「全国どこに行ってもご当地クイズで観光ができる」クイズツーリズムアプリ 100/100

「全国どこに行ってもご当地クイズで観光ができる」クイズステーション 1/100 からはじまった旅ナカ「新規事業100」もついに最後の投稿となります。せっかくなので最後は、一番初めの投稿とつなげる意味で「クイズツーリズム」で締めましょう。

旅番組の正体はクイズ番組だった」という投稿でも説明しているように、旅番組はいろいろな景色やグルメを紹介しているように見えて、場面展開のつなぎはたいていクイズ的な説明で進めています。だから、視聴者は次に何が起こるんだろう、なぜこうなったんだろうと緊張感を持続しながら見続けられるのです。視聴率を維持するのには美しい映像より、自らが参加して考えたり想像したりする参加型コンテンツのほうが効果が高いということがよくわかります。

これほどいい事例をテレビが教えてくれているのですが、リアルの観光シーンではこのようなコミュニケーションがないというのが、私が常々思っている不満。一方的にガイドさんがしゃべり続けるより参加型のコンテンツで盛り上がりながら旅をしたいものです。
クイズがあればもっと地域のことに興味を持つし、自分の頭で考えることであとからもその地域のことをしっかりと思い出すことにつながると思います。それを素通りさせるなんもったいない!

ではどうすればいいか。

①全国どこでもクイズをしながらワイワイとみんなで旅ができる
②クイズ好き同士でつながりたい
③地域ごとにクイズで儲けられる持続可能なしくみがある

こんな状態が理想ですかねぇ~。

それを実現するためには全国で利用できるクイズアプリのプラットフォームが必要ではないかと。
ずっと考えてました。

ということで「クイズツーリズムアプリ」を作るとすればどんな機能になるのかをまとめてみることにします。ここではクイズをしながら観光案内をするガイドさんが活用するアプリという設定で考えてみましょう。

<ユーザー側の要件>
旅ナカでたまたま参加するクイズイベントみたいなものなので。
・アプリでもブラウザでも参加ができる
・会員登録はしてもしなくてもいい
・できればプレイ前に課金とかの面倒なことはしたくない
・難しい操作、面倒な操作はNG
・電池がなくなるのでつけっぱなしとか、GPSはやめてくれ
・せめて4択まで
・クイズ好きがコミュニケーション撮れる場がほしい
・クイズ好きとしては全国の人たちとランキングで競い合いたい
・クイズ好きとしては自分も出題者側になってみたい

<ガイド>
・操作説明がほとんど不要なくらいシンプルなインターフェイス
・お客さんにはQRコードを読んでもらうだけで参加してもらえる
・スマホ画面ばかり見られたら観光の意味がないので、回答のところだけ画面を使う
・長考されると参加者の足並みがそろわなくなるので、回答時間はこちらで決めたい
・その場で参加者の成績を見ながらコミュニケーションをとりたい
・クイズの設計は大変なのでテンプレートを用意してほしい
・二択、三択、四択、Yes/Noとか、色を選ぶとか回答の仕方にはバリエーションがほしい
・開催日とグループのデータは保存したいし、蓄積して比較したい
・個人情報はいらないが、参加者のニックネームとかでやりとりしたい
・できればプロとか、プロに近い人たちに問題を考えてほしい、校正してほしい
・1クイズあたりの所要時間を記録して、ツアー全体の時間管理ができるとうれしい
・クイズの設問に位置情報を保持して地図にマッピングできるとツアー管理できる
・クイズのデータベースはガイド間で共有できるものとできないものに分けてほしい

<クイズツーリズムアプリ管理サイド>
・アプリ参加者のクイズ記録はその場で集計、蓄積可能
・リアルタイムにクイズ参加者のランキングを掲載
・参加イベント数、正解率、合計得点等で競い合える
・地域ごと、ガイドごとにクイズの難易度、正解率、満足度などのデータを蓄積したい
・アプリの中にクイズツーリズムコミュニティーができるにしたい
・品質管理ができるようにガイドとゲストとクイズレベルの評価の仕組みを取り入れる
・ガイドが作らなくてもご当地のクイズがどんどん増える仕組みがあるといい

ざっと考えてこんな感じのアプリがあれば、今までは見て案内を聞きながら歩くだけだったものが、自ら参加してコミュニケーションしながら楽しめるイベント型のツアーに変えられるのではないでしょうか?さらには全国どこに行ってもクイズツアーが定番になれば、旅に出かける楽しみも増すことでしょう。

昔は視聴者参加型のクイズが大半だったのですが、今は視聴率が確実に取れる芸能人やクイズを仕事にしているプロしかテレビに出ていません。そちらのほうがガチ過ぎず、遊びもあるから確実に編集できるんでしょう。だから、クイズが大好きな人たちが全国にはたくさんいるのに活躍できる場がほとんどありません。それでも全国には200を超える高校、50以上の大学にクイズ研究会がありますし、世界大会もあるようです。そのあたりのみなさんにクイズツーリズムのプロジェクトに参加してもらえれば、たちまち全国各地域のご当地クイズができあがるでしょうし、彼らが自らクイズガイドになっていただければ、収入まで得られるようになります。

このアプリができると新規事業100で一番初めに投稿した「全国どこに行ってもご当地クイズで観光ができる」クイズステーションも夢ではなくなります!

今さらながら検索してみたのですが、「クイズツーリズム」っていう言葉は業界の中では全く使われてないようですね。びっくり。
ここに新しい野望ができました(笑)
いつか「クイズツーリズム」という言葉を流行らせてやりたいものです!

※新規事業100のカテゴリーは、私の思いつく観光系新規事業を日々書き留める場所。
 一緒にやれそうなときはぜひ声をかけてください。
 ついに100投稿達成♪
 ご購読ありがとうございました。