お知らせ 今年も上越でインバウンドセミナー講師を務めさせていただきました。 2月末、新潟県妙高市の古民家宿泊施設MAHOLAさんで、県振興局主催のインバウンドセミナー講師を務めさせていただきました。実は新潟県についてはまだインバウンド後進国ということで、ようやく今年のウインターシーズンになってアジア圏中心のスキー客が目立つようになったところなのです。ですから、スノーリゾート周辺以外の平地から海にかけてはまだまだこれからということで、あえて「インバウンドセミナー集客準備のたRead More... 2025.03.10 お知らせ商品・サービス
お知らせ 今年のハイライト写真2024 今年はおそらく人生の中で一番写真を撮った1年かも。ということで、お気に入りの写真を並べてみます。4月は御殿場の桜 富士仏舎利塔平和公園インバウンド受けする写真として撮ったところ、とあるところでギヴアウェイの絵はがきとして配ったら一番人気だったそうです。5月初めの越後湯沢の桜天気は悪かったけど、なんだか幻想的に撮れました。5月 長岡ではじめて火焔土器を間近に見た。数千年前にこのデザイン。5月 越後湯Read More... 2024.12.16 お知らせ
お知らせ 大学生のフィールドワークを支えるクラウドファンディング 私の新潟での仕事でいつもお世話になっている城西国際大学の金子先生から報告いただいた大学生の取り組みにつきまして、少し書かせていただきます。小湊鐵道コラボ企画『秋みっけ〜音とレトロな小湊列車〜』でランタンイベントを見に行こう!千葉県の城西国際大学観光学部の学生が「地域活性化」に取り組んでいます。現代の学生は実践が中心。どんどん社会に出て行ってたくさんの大人と交流しながら、自分たちの考えたことを実践すRead More... 2024.10.19 お知らせ
お知らせ インバウンド体験コンテンツ造成の先生やってきました 2023年12月5日は、新潟県上越地域振興局主催の上越地域インバウンド関係者向けインバウンド体験コンテンツ造成ワークショップでした。私の役割はワークショップの講師とファシリテーションということで、約一時間の中で「体験プログラムとは?」から始まり、「人気のプログラムにはどんなものがあるか?」を知っていただき、後半は参加いただいたみなさんでチームを作り、この地域の特徴を生かした訪日インバウンドの体験プRead More... 2023.12.07 お知らせ
お知らせ (お願い)クラファンラストスパート♪ いろいろありましたが、あと一息で撮り鉄新スポット作れそうです。⇒【続報】目標達成!ありがとうございました。 旅ナカラボが現在最も活動させていただいている新潟県上越市で展開している鉄道プロジェクト。鉄道ファンにも「車両鉄」「音鉄」「乗り鉄」「時刻表鉄」など、さまざまな方がいらっしゃいます。近年、カメラがデジタル化されたことにより、「誰でも気軽にいい写真が撮れる」ということで「撮り鉄」の存在がそこかしこで見られるようになりました。私も仕事柄、写真撮影の機会が多いことから写真撮影が趣味の上位に入るようになりまRead More... 2023.03.28 お知らせ
お知らせ (お知らせ)0→1で観光スポットを作る取り組み鉄道のある風景が新たな地域資源に!クラウドファンディングスタートします!3月31日までです。応援お願いします。 旅ナカで列車に乗っているとき、ドライブしているときに「すっごい景色」に出会うことありますよね。通り過ぎた後に「あそこからゆっくりとこの景色をみられたらなぁ~」なんて思うことがよくあります。でも案外、有名な観光スポットでない限り、道が狭かったり、作業中だったりして車を停めることができなかったり、長くいられなかったりすることが多いのではないでしょうか?昨年来、新潟県上越市にて「上越リアル鉄道博物館プロRead More... 2023.02.09 お知らせ
お知らせ タクシー定額乗り放題サービス解禁へ。先行実施の静岡TaaS「タク放題」への追い風となれ。 年末に個人的年間1位のニュースが飛び込んできました。タクシー定額乗り放題解禁♪タクシー定額乗り放題解禁へ向け調整に 高齢者らの移動手段確保を想定 国交省2015年にJTBが初めてタクシーの定額乗り放題サービス「ジェロンタクシー」を募集型企画旅行として販売開始。かなり物議を醸しだしたのですが、残念ながら継続販売はされませんでした。その後、2018年に国土交通省が全国7地域で「定額タクシー運賃」の実証Read More... 2022.12.30 お知らせ商品・サービス
お知らせ 旅ナカ新規事業アイディア一覧 1~103までを並べました。 2022年1月から6月はじめまで、毎日書き溜めた旅ナカで会ったらいいなと思う新規事業やアイディアを書き溜めたもののまとめページです。ページ送りなしで、タイトルを一覧して読みたい記事を探したいというご要望がありましたので、テキストで一覧できるページを作りました。ご活用ください。どの事業アイディアもほぼできないことはないものだと思っておりますので、気になる事業があればお問い合わせください。「全国どこにRead More... 2022.07.05 お知らせ新規事業100
お知らせ 7月1日「タク放題」運行開始!「暑かったのでスーパーにお買い物へ」が一番のおでかけ理由。 7月1日、静岡市葵区で月額定額乗り放題タクシーの定期券サービス「タク放題」の実証実験の運行が始まりました。午前9時30分からの出発式には県会議員から市役所の方、そして、利用者第一号、第二号の利用者、そしてタクシー会社の方々のみなさんにご来賓いただき、出発式がとり行われました。発車式の様子です。これから半年、静岡市葵区のエリア限定となりますが、タク放題の利用者をさらに広げて、ご活用いただき、本格運用Read More... 2022.07.02 お知らせ
お知らせ 訪日インバウンド支援サービスはじめます。 前職ではまだ訪日外国人が400万人くらいしか来ていなかった頃(笑)から、「これからはインバウンドだっ」と、訪日インバウンド多言語コールセンターを立ち上げ、京都でタクシーに3者間通訳の機会を搭載してタクシー乗務員さんの言語の不安を解消するサービスを立ち上げたり、コールセンターの多言語オペレーターに観光情報検索や時刻表検索をトレーニングして、観光案内所の人手不足や多言語対応不足へのサポート業務を提案しRead More... 2022.06.26 お知らせ商品・サービス