旅ナカラボ

新規事業100

新しい学習塾のあり方 1日こどもを預けられる滞在型旅ナカ学習プログラム 50/100

うんこドリル、阪神タイガースかんじドリル、はじめてのカープ英単語ドリルとか、ご存知ですか?問題のたとえがすべてうんこだったり、阪神の選手のプロフィールについてだったりするおもしろ学習ドリルですが、苦手な強化も楽しみながらできるということでヒットしています。 校庭を8周するとうんこが1こもらえます。うんこを6こもらうには校庭を何周すればいいでしょうか?うんこをもらうために必死で走る姿を想像しながら考Read More...
新規事業100

リピーターを生む貸農園×民泊 49/100

日本とは違い、欧米の消費需要、旅行需要は回復基調にあり、世界旅行ツーリズム協議会(WTTC)は各国の規制緩和やワクチン接種率の上昇を背景に、2022年以降は国外旅行の支出が大幅に増加すると予測しています。傾向としては、サステイナブル(持続可能性)を意識した旅行や健康的なライフスタイルに対する意識が増加しているとのこと。ウクライナ情勢もありますが世界的に見れば人流は戻りつつあります。 そんな中でコロRead More...
新規事業100

48なので、会いに行ける観光ガイド 48/100

今回は48回目の記事なので、はじめからこの投稿に決めてました(笑)会いに行けるアイドルならぬ、「会いに行ける観光ガイド」です。 観光ガイドのアップデートの必要性については城好きが集まる街を作る 38/100ローカルガイド育成スペシャルチーム 32/100「二刀流」タクシードライバー 21/100観光ガイドのポータルがほしい 14/100美術館が好きになる ミュージアムハック 11/100などの投稿Read More...
アイディアメモ

最大の着地 東京でのヒット商品づくりがなにより大事 47/100 

発地から着地へ。旅行商品は都市圏にある旅行会社が現地の観光事業者の情報を集めてツアーを作って販売する「発地型」が販売効率がよく、集客力が高いため、長く主流となっています。主に大量送客用にできているので大人数で押しかけても耐えうる観光地や観光スポット、食事箇所が選ばれたりしていました。しかしながら、インターネットが、スマホが普及し、旅行会社の商品にはない個人向けの観光スポットやグルメの情報、今でいうRead More...
新規事業100

DMOと大学・高校との観光包括連携協定締結 46/100

最近、地方自治体と民間企業との間で「包括連携協定締結」というニュースをよく目にします。包括連携協定とは、「地域が抱えている課題に対して自治体と民間企業が協力し、解決を目指す協定」となっているようですが、地域の課題といってもまちづくりから防災、福祉、環境等多岐に渡っているだけに「包括」とはどんな範囲を示すのががわかりにくいなぁと横目に見ています。 でも、自治体にとっては「なじみの民間企業」がひとつあRead More...
新規事業100

地域の昔話を童話作家にリライトしてもらおう 45/100

全国にはその土地土地に昔話が伝わっています。柳田国男の「日本の昔話」から全国のおみやげ屋さんに行くと必ずといっていいほど売っている「●●の昔話」というみやげ本まで、さまざまな形で残されています。昔はラジオもテレビも新聞もなく、外の情報が入ってきませんでしたから、地域の中で起きたこと、そしてそれを教訓として残しておきたいことを物語にして孫子の世代に伝える手段として地域の中で育まれてきたものだと思いまRead More...
新規事業100

温泉入りながらおいしいスイーツが食べたい♪に応えるゴーストカフェ 44/100

以前、温泉街フードデリバリー 26/100 の記事を書きましたが、もう一歩進んでスイーツに特化した提案を。 コロナ禍とともにウーバーイーツや出前館のようなデリバリーシステムが一気に市場を拡大したのはご承知の通りですが、それとともに急成長したのが「ゴーストレストラン」。 参画しているお店の大半は、すでにレストランや飲食店を経営しているところが自分の店の料理をフードデリバリーの仕組みを使って従業員を雇Read More...
新規事業100

観光専門事業承継マッチング 43/100

観光庁が1月31日に発表した宿泊旅行統計(速報値)によると、2021年に国内の旅館やホテルに宿泊した人は20年比4.8%減の延べ3億1575万人。2019年比では47.0%減だった。宿泊者数の内訳は、日本人が20年比0.1%増の3億1154万人。外国人は20年比79.3%減の421万人だった。東京オリンピックがあったものの、無観客開催だったり、第5波のピークだったりして日本人も外国人も動かず。 全Read More...
新規事業100

アウトドア拠点の駅にアウトドアファッション専門古着屋さん 42/100

先日、旅ナカラボとして、個人事業主の方のハンドメイド商品も取り扱う可能性があるため、とっておいた方がよいとアドバイスを受け、さっそく警察署に申請し、約一ヵ月ののち、古物商の認可を得ました。時計・宝飾から車まで、古物・中古品は盗品の可能性があるため、管轄が警察になっています。高額品の売買は身分証明書の提示とか売買記録の保存とかいろいろと決め事があり、面倒なのは仕方ないと理解しました。 そんなこともあRead More...
新規事業100

お出かけ支援サブスクタクシー 41/100

国土交通省の平成27年の調査では、無理なく休まずに歩ける距離が100mまでとする人が高齢者の1割、75歳以上は17%。1kmまでとする人は65歳以上で42%、75歳以上となると51%という結果が出ています。75歳以上になると半数以上の方が「1km以上歩くのがつらい」ということになります。旅行に出かけていろいろな観光地を周遊する旅行スタイルもこういう方々にとっては結構苦行になってしまっているんですねRead More...