新規事業100

新規事業100

はじめての○○○、2回目の○○○で集客 76/100

4月もあっという間に過ぎ去ろうとしていますが、4月といえば入学、入社の季節。新らしく学校や会社に入った人たちにとっては毎日が「はじめて」の経験ばかりできっと大変だったことでしょう。 最近気になるCMがあります。「はじめてのファンタで“かぞく入学式”」家族だけで行う新一年生お祝いの記念撮影を“かぞく入学式”として、新入学のお祝いに「ファンタ」で乾杯する様子や、この日初めて「ファンタ」を飲んだ子どもたRead More...
新規事業100

旅ナカでふるさと納税 自販機で、QRコードで 75/100

ギフティが開発した「旅先納税」Ⓡは、旅行や出張で訪れた地域でQRコードを読み込むだけで、旅先でふるさと納税を行い、返礼品としてその地域でその日から利用可能な電子商品券を受け取り、その地域の加盟店での支払いに充当できるというしくみ。現在全国で5つの市町村に採用されています。 藤沢市のスタートアップであるグローキーアップが開発した「IoTふるさと納税自販機」は、①自販機のタッチパネルで返礼品を選択②住Read More...
新規事業100

農産物で活性化、どうする? その2 74/100

前回(農産物で活性化、どうする?その1 72/100)では、生産農家の皆さんが取り組んでいる観光農園や観光体験、農家レストランのメリットデメリットと、それをレモンで展開した時のイメージを書きましたが、レモンは大量に食べたりできないので、これまでの常識的な使い方や楽しみ方を超えるような「一番おいしく楽しむシーン」までを提案しなければファンにはなっていただけないのではないか?と考え、以下のように整理しRead More...
新規事業100

農産物で活性化、どうする?その1 73/100

いろいろな地域の方と話をしていますが、農業問題はますます深刻なようです。農業人口の6割が65歳以上であり、農家の平均年齢はなんと68.5歳。35歳未満の働き盛りはわずか5%というのが現実。そのため年々離農する人が増え、作物の栽培が客観的に不可能となっている「荒廃農地」が増えています。そして、住宅地域と山の境界線に合った農地が荒れてしまうことにより、イノシシやサルが身を隠せる場所がどんどん住宅地域にRead More...
新規事業100

アウトドア体験+おさらい座学ってありですよね! 72/100

2022年のゴールデンウイーク(GW)は5月2日と5月6日を休みにすると、4月29日から最長10連休となりますが、国内旅行者数は前年同期比68.4%増の1600万人、それでもまだ2019年比では43.4%減になる見込みだそうです。去年よりはたくさんの人出が想定されますが、まだ感染を恐れる気持ちが強いようで高齢者の方々の旅行が戻らないということを宿泊施設経営者の方から聞いています。 旅ナカラボの提案Read More...
新規事業100

地域の日常に都会のデザインを取り入れると新しい価値が生まれる 71/100

通年観光については、イベントを引き延ばして通年観光へ 39/100においては、一発屋さん的なイベント観光を引き延ばして、なんとか食っていける期間を延ばせないかと記事を書いてみましたが、ひとつのイベントを1年に引き延ばすのは大変。という結論でした。通年観光=地域の日常を旅する新しいカタチ 58/100では、通年観光は旅行者が町の営みに参加すること。として、地域の提供する価値は地域のこと、仕事のことをRead More...
新規事業100

地域まるごと観光フリーパスで観光DX 70/100

地域の今を展示 町のサステイナブル博物館 6/100 でも触れたのですが、全国市町村にはさまざまな博物館や資料館、美術館が存在していて、公立の施設となるとそれが無料だったり格安だったり、ある意味「絶対に儲けちゃダメ」といわんばかりにお得に楽しめるようにできていますよね。施設の特性からすると地域住民のための施設でもありますから、皆さんが気軽に来て楽しめる料金設定になっているのはうなづけます。 これらRead More...
新規事業100

地域をライブコマースで売る 69/100

最近、「夢グループ」のテレビショッピングに中毒性を感じています(笑) ところで「ライバー」ってご存知でしょうか?今、日本ではやっているのは、スマホアプリなどの配信サービスを使って、おしゃべりやダンスや歌をライブ配信している人たちのことです。「17ライブ」とか「YouTubeライブ」、「SHOWROOM」、「Pococha」等、さまざまな配信サービスがありますがおもに視聴者からライバーへのおひねり的Read More...
新規事業100

朝市で第六次産業のエコシステムを作れる 68/100

地域に旅すると必ず駅前や駅周辺には商店街があります。平日昼間にそのローカル商店街を歩いてみても、開いていない店が多くて寂しい状態のところが大半。だいたい17時になると閉店してゴーストタウン化。少子高齢化、人口減少という地域の実情からすると仕方ない気はするのですが、実際に目の当たりにするとなんとかならないものかといつも考えさせられます。そして、いろいろと考えるものの、いくらいろいろな資金を投下してもRead More...
新規事業100

目的で選ばれる旅ナカ体験プログラムづくりが大切 67/100

旅行業界では4月半ばとなるとすでに夏商品発売前の最終段階。ゴールデンウィークが明けると一気に夏休み中の商品が売れ始めます。いまだGOTOトラベルが再開されていませんが、今年の夏商戦はどうなることでしょう。今年こそ是非復活してほしいものですね。 旅ナカ体験プログラムがなかなか事前予約されない件について。各地域で着地型商品とか、体験プログラムだとかは開発され、販売もされていますが、今一つ盛り上がらないRead More...